• 「いつつの火」を灯したい…

     

     

  • 社会福祉法人 五 豊 会 法人本部

    「あなたの笑顔は子どもの心のビタミン愛」

     

    の・ぞ・み は、心も体も健やかに 一人ひとりが安心して生活できる 豊かな保育を創造します。・

    お母さん・お父さんと地域の皆さんと一緒に子どもの心によろこびの種をたくさん。

    だから、のぞみの子どもたちは…

    ●やさしい火 ●ゆうきの火 ●がんばりの火 ●じょうぶな火 ●かんしゃの火
    心のなかに「いつつの火」を大切に燃やしつづけます。

     

    「社会福祉法人 五豊会のおこり」

    社会福祉法人 「五豊会 (ごほうかい)」は、昭和51年3月5日に法人認可を取得し、 同年4月1日、定員120名、名称 保育所「のぞみ愛児園」として 開園いたしました。 もとより、大野城市には民間の保育所が少なく、下大利地区の宅地造成にともない、保育所の敷地を確保することを条件で下大利団地が開発されました。その際、当時の森山幸雄市長より、保育所の開設を依頼されて、社会福祉法人「五豊会」を設立。地域に開かれた子どもの園をめざし、子育てと仕事の両立、女性の社会参加をめざし、志を高く開園したのがのぞみ愛児園です。

    2009年には福岡県糟屋郡粕屋町より依頼があり「ヴィラのぞみ愛児 園」を開園しました。子どもに安心と安全と安堵を与える子どもの園をめざし、今後も保育の道に邁進する所存です。

     

    社会福祉法人 五豊会 理事長 豊永 せつ子

    broken image

    ■情 報 管 理 方 針■

    五豊会では個人情報の厳正な管理と保護に努めています。

    個人情報は利用目的を明確にお伝えし、保育・施設運営の目的のみに使用します。

    就業・施設規則において個人情報の保護を規定し第三者への公開を禁じています。

  • ふたつの園で「いつつの火」を灯す人材を常に求めています

  • の ぞ み 愛 児 園

     

     

     

    broken image

    ■令和4度決算報告について■

     資金収支計算書
    事業活動収支計算書

    貸借対照表

    broken image

     

     

  • ヴィラの ぞ み 愛 児 園

     

     

     

    broken image

    ■令和4年度決算報告について■

    資金収支計算書
     事業活動収支計算書

    貸借対照表

     

     

    broken image

     

     

    broken image

     

     

  • Connect With Us

    broken image

    Email:gohoukaihonbu@outlook.jp